パニック障害

【薬では不安が消えない…】 電車・外出が怖くてつらい方へ パニック障害専門施術 自律神経から整えて根本改善を目指します

【薬では不安が消えない…】 電車・外出が怖くてつらい方へ パニック障害専門施術 自律神経から整えて根本改善を目指します

こんなお悩みありませんか?

  • 突然の動悸や息苦しさに襲われる

  • 発作が怖くて外出や電車に乗れない

  • 病院で検査しても「異常なし」と言われた

  • 薬を飲んでいるが不安が消えない

  • いつまた発作が来るか常に心配

事例紹介

▼ 気になる事例をクリックしてご覧ください

■ 40代女性|予期不安で電車に乗れなかった症例
電車や外出先で突然の不安や動悸に襲われる状態が続く。
自律神経と横隔膜・内臓の調整で、3回目には電車での外出が可能に。
「通勤が怖くなくなった」との声。
■ 30代男性|会議や人前での緊張からくる発作
人前で話すと動悸や過呼吸が起こる。
姿勢と呼吸指導を取り入れた施術で、1ヶ月後には不安が激減しプレゼンにも対応できるように。
■ 50代女性|外出恐怖と孤独感があった症例
家を出ることすら不安で、引きこもり状態が続いていた。
自律神経と心身のストレス反応に働きかける施術で、徐々に外出が可能に。
「久しぶりに外を歩けて感動した」と感謝の声。
■ 20代女性|過去の発作のトラウマで外出できない症例
一度の強い発作以来、発作が再発する不安で生活が制限。
呼吸・内臓・自律神経を包括的にケアし、4回目で外食・通学が可能に。
■ 60代男性|動悸・めまいの不安で救急受診を繰り返していた症例
夜間に症状が出て救急車を呼ぶことも。
自律神経・内臓・睡眠環境まで整え、1ヶ月で救急受診ゼロに。
「やっと安心できる夜が戻ってきた」との声。

パニック障害が改善しない理由

パニック障害は「心の問題」ではなく、
自律神経と呼吸・身体反応の乱れが関係しています。

  • 過剰な交感神経の働きで心臓や呼吸が乱れる

  • 呼吸が浅くなり、さらに不安感が強まる

  • 「発作が来るかもしれない」という予期不安が悪循環を作る

 薬だけでは、この「体の反応の乱れ」を整えることが難しいのです。

当院独自のパニック障害へのアプローチ

巡り整体院では、自律神経調整+呼吸・姿勢ケアを行います。

  • 胸郭・横隔膜をゆるめ、深い呼吸を取り戻す

  • 首・背骨を整えて、自律神経のバランスを安定

  • 呼吸法やセルフケアで、不安が出にくい体質へ

発作を恐れる毎日から、安心して生活できる体へ導きます。

実際に寄せられた声

うつ・パニック症 電車に乗れない状態から回復

お客様写真

電車に乗ろうとすると恐怖心や不安でパニックになっていたのが落ち着いてきました。

仕事の疲れや対人関係のストレスが原因で職場にいる時には何度も嘔吐するなどの症状が出ていました。

精神科で自律神経の乱れとうつと診断され薬を飲んでいました。

薬以外に自分で出来ることは無いかと調べている時に巡り整体院を見つけ整体で治るのかと半信半疑でした。

治療を受けるとフッと体と心が軽くなる感覚があり、回数を重ねるたびにパニックやうつ症状も改善されてきました。

一番つらい状態から助けてくれた高橋先生には本当に感謝しています。

水野さん 30代 女性 保育士 さいたま市在住

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

院内紹介

写真は左右にスライドできます

落ち着いた雰囲気の待合室

木のぬくもりを感じられる空間で、リラックスしてお待ちいただけます。

初めての方も安心の受付スペース

明るく清潔な院内。症状やお悩みも安心してご相談ください。

プライベート空間で丁寧に施術

施術ベッド1台の落ち着いた個室で、お一人おひとりに向き合います。

心身を整える静かな空間

自然光と木目のブラインドが心地よい、集中できる施術室です。

専門資格を持つ施術者が対応

国家資格をはじめ、技術と知識に基づいた安心のケアをご提供します。

tel:0487175432

当院で良くなる理由

当院は一時的に症状を和らげるのではなく、
「原因を明確に」「安心できる施術」「整う習慣づくり」 の3つを大切にしています。

施術の流れ

写真は左右にスライドできます

1、問診表の記入

初めての方は問診表に記入をしたいただきます。記入の為に予約時間の10分前にお越しください。

2、問診

問診表をもとにお話を聞きます。
お悩みやどういう状態になりたいかをお伝えください。

3、検査

体の状態をチェックします。
症状の本当の原因を即座に見つけ出しお伝えします。

4、施術

優しい刺激で「ゆがみを整え巡りを良くし」、「症状の原因を調整」していきます。

5、セルフケア

あなたにとって本当に必要なセルフケアをその都度お伝えしていきます。

6、アドバイス

必要な治療回数・次回来院日の目安をお伝えします。予約を強制することはないのでご安心ください。

よくある質問

パニック障害でよくいただくご質問にお答えします。
▼ 気になる項目をクリックしてご覧ください

Q.薬を飲んでいますが通っても大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。現在服用中のお薬を否定することはありませんし、
施術は自律神経や身体の働きを整える目的で行います。
症状が落ち着いたあと、主治医と相談のうえで薬の量を調整される方も多くいらっしゃいます。
Q.発作が出そうで外出が不安です…
不安なお気持ち、よくわかります。
当院は完全予約制・静かな個室対応ですので、人目や刺激も少なく安心して過ごせる空間になっています。
可能な範囲で施術スケジュールも調整いたしますので、ご相談ください。
Q.どれくらいのペースで通えば良いですか?
最初は週1回のペースで整えていく方が多いです。
状態が安定すれば月1回のメンテナンスへ移行してく場合が多いです。
初回の検査・施術後に、あなたに最適なペースをご提案いたします。
Q.妊娠中や子育て中でも施術できますか?
はい、可能です。妊娠中や産後の不安定な自律神経に配慮した施術を行います。
お子様連れも歓迎です(ベビーラックご用意あり)。ご予約時にお気軽にお伝えください。
Q.再発が怖いのですが大丈夫でしょうか?
一度落ち着いた後に再発する方もいますが、
原因に向き合って体を整えることで、再発リスクは大きく下がります。
日常でできるセルフケアもお伝えし、再発しにくい体づくりを一緒に進めていきます。
Q.病院では「ストレスのせい」と言われたのですが…
もちろんストレスは大きな要因ですが、
体の状態(姿勢・自律神経・内臓)も大きく関係しています。
当院では「なぜ今こうなっているのか」を身体面からも紐解き、根本的に整えていく施術を行っています。
tel:0487175432

追伸

私自身も、過去に原因のわからない不安感や動悸に悩まされた時期がありました。
病院では「異常なし」と言われるけれど、確かに体に不調がある。
そんなもどかしさを感じたことを今でも覚えています。

でも、自律神経の乱れや姿勢・内臓の緊張を整えていく中で、
少しずつ「安心して過ごせる時間」が増えていきました。

パニック障害は決して「心の弱さ」ではありません。
きちんと体のバランスを整えることで、改善していける症状です。

「薬だけでは不安が残る」
「このまま一生付き合うのかと思うと不安」

そんな思いがあるなら、どうか一度ご相談ください。
あなたの不安が少しでも軽くなるよう、全力でサポートいたします。