機能性ディスペプシア(FD)

 検査では異常なし…でも胃がムカムカ・気持ち悪い方へ 機能性ディスペプシア専門施術 自律神経×内臓機能の調整で 根本からの改善を目指します

 検査では異常なし…でも胃がムカムカ・気持ち悪い方へ 機能性ディスペプシア専門施術 自律神経×内臓機能の調整で 根本からの改善を目指します

こんなお悩みありませんか?

  • 食後に胃もたれ・みぞおちの痛みが続く

  • 検査で「異常なし」と言われても改善しない

  • 薬を飲んでも一時的で、根本的に良くならない

  • ストレスや緊張で症状が悪化する

  • 外食や人付き合いがつらい

事例紹介

▼ 気になる事例をクリックしてご覧ください

■ 43歳女性|ガスが溜まりやすくお腹が張って苦しかった症例
少量の食事でもお腹が張り、日常生活が常に不快な状態に。
自律神経と内臓の可動性を整える施術を実施。
3回目でお腹のガス・張りが軽減し、「服の締め付けも気にならなくなった」との声。
■ 34歳女性|下腹部の痛みと重だるさが長く続いていた症例
婦人科・内科では異常なしと診断。
骨盤・内臓の位置・姿勢の調整を行い、日中の不快感が徐々に改善。
1ヶ月後には仕事にも集中できるようになった。
■ 47歳女性|ゲップと膨満感が慢性的にあった症例
薬を服用しても改善せず悩んでいたケース。
横隔膜と内臓の動きに注目し、可動性を高める施術を実施。
3回目でゲップの頻度が大幅に減少。
■ 52歳女性|朝起き上がれないほどの胃痛があった症例
胃の不快感と痛みで朝起きるのがつらく、日常にも支障が出ていた。
自律神経と内臓・首の緊張を緩める施術を行い、5回目でスムーズに起床可能に。
「朝が怖くなくなった」と安堵の声。
■ 15歳女性|吐き気と腹痛で登校できなかった学生の症例
朝になると腹痛と吐き気が出て学校に行けない状態が続く。
自律神経と胃腸の調整を中心に施術を行い、2回目で吐き気が大きく改善。
その後、無事に登校を再開。

機能性ディスペプシア(FD)が改善しない理由

機能性ディスペプシアは、胃カメラなどで異常が見つからないにもかかわらず、
胃の動きの低下・自律神経の乱れ・ストレスが原因で不調が続く状態です。

  • 胃の働きが弱く、消化がスムーズに進まない

  • 横隔膜や姿勢の影響で内臓が圧迫される

  • 自律神経の乱れで胃酸や血流が不安定になる

薬だけで改善しないのは「体のバランス」が崩れているためです。

当院独自の機能性ディスペプシア(FD)へのアプローチ

巡り整体院では、内臓調整×自律神経ケアで胃の働きを整えます。

  • 胃や横隔膜まわりをやさしく調整

  • 呼吸・姿勢を整え、内臓の負担を軽減

  • 自律神経を整え、回復力を高める

バキバキしない、ソフトな施術なので安心です。

実際に寄せられた声

自律神経ダメージ 重症だった症状も快方へ

ストレス性胃腸炎・逆流性食道炎・上半身の圧迫・ふらつき・期外収縮・むずむず脚症候群・呼吸が苦しい・吐き気などの重症な症状が快方へ向かってきました。

通院回数を言い切る、施術料金が低く設定、対応症状が多いことから通院を決め、丁寧なカウンセリングから優しく触って確認するだけで改善すべきところがわかるので驚いています。

何十箇所も治療院を探してやっと巡り合えました。つらい毎日をおくっている方々にぜひ推薦したいと思います。

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

自律神経失調症 喉の異物感が全く無くなった

更年期障害・自律神経失調症で喉の異物感による吐き気、食欲不振が全く無くなりました。

2年前に診断され心療内科に通っていました。症状は他に眩暈・気分の落ち込みも強く検査しても全く異常がありませんでした。

1・2回目の施術(やさしく触れるだけ)後、好転反応が強く表れ手ごたえを感じました。

3回目の施術で信じられないくらい辛い症状が全く無くなりました。

今は気分も晴れやかで食欲もあり身体も軽く本当に幸せな気分です。

多くの辛い症状で苦しんでいる知人に是非紹介しようと思っています。

M さん 56歳 介護福祉士 

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

院内紹介

写真は左右にスライドできます

落ち着いた雰囲気の待合室

木のぬくもりを感じられる空間で、リラックスしてお待ちいただけます。

初めての方も安心の受付スペース

明るく清潔な院内。症状やお悩みも安心してご相談ください。

プライベート空間で丁寧に施術

施術ベッド1台の落ち着いた個室で、お一人おひとりに向き合います。

心身を整える静かな空間

自然光と木目のブラインドが心地よい、集中できる施術室です。

専門資格を持つ施術者が対応

国家資格をはじめ、技術と知識に基づいた安心のケアをご提供します。

tel:0487175432

当院で良くなる理由

当院は一時的に症状を和らげるのではなく、
「原因を明確に」「安心できる施術」「整う習慣づくり」 の3つを大切にしています。

施術の流れ

写真は左右にスライドできます

1、問診表の記入

初めての方は問診表に記入をしたいただきます。記入の為に予約時間の10分前にお越しください。

2、問診

問診表をもとにお話を聞きます。
お悩みやどういう状態になりたいかをお伝えください。

3、検査

体の状態をチェックします。
症状の本当の原因を即座に見つけ出しお伝えします。

4、施術

優しい刺激で「ゆがみを整え巡りを良くし」、「症状の原因を調整」していきます。

5、セルフケア

あなたにとって本当に必要なセルフケアをその都度お伝えしていきます。

6、アドバイス

必要な治療回数・次回来院日の目安をお伝えします。予約を強制することはないのでご安心ください。

よくある質問

病院では異常なしと言われたのに不調があります。整体で良くなりますか?

はい。機能性ディスペプシアは「検査では異常がないけれど胃腸に不調がある状態」で、自律神経や内臓の働きの乱れが関係しています。当院ではこうした背景を丁寧に整える施術を行っており、多くの方に改善の変化を実感いただいています。

どんな施術をしますか?痛くないですか?

当院の施術は体に優しい“ソフト整体”です。強く押したりバキバキしたりは一切せず、体の緊張・内臓の位置・自律神経のバランスを整える調整を行います。敏感な方でも安心して受けられる内容です。

何回くらい通えば改善しますか?

不調の重さや生活習慣によって個人差がありますが、週1回ペースで4〜8回前後がひとつの目安です。初回の検査と施術後に、あなたの状態に合った通院プランをご提案いたします。

病院の薬と併用しても大丈夫ですか?

はい、問題ありません。当院の整体は、薬の効果を妨げるものではなく、体の自然な回復力を高めるためのサポートです。現在服薬中の方でも安心して通っていただけます。

胃だけでなく腸の調子も悪いですが、対応できますか?

もちろん対応可能です。機能性ディスペプシアの多くの方に、腸の不快感や便通トラブルも見られます。当院では胃・腸・自律神経を総合的に整えるアプローチを行っています。

ストレスやメンタルの影響も感じます。それでも通えますか?

はい、むしろそのような方にこそ当院の施術が向いています。自律神経の乱れや内臓の緊張は、精神的なストレスとも深く関わっています。施術とあわせて、呼吸やセルフケアの指導も行っています。

他では良くならず不安です… 本当に変化がありますか?

多くの方が「どこに行っても改善しなかった」と悩まれた末に当院に来られています。原因をしっかり見極め、体の内側から整えていくことで「やっと希望が持てた」と言われることも多いです。安心してご相談ください。

追伸

私自身も、かつて原因不明の胃腸の不調に悩まされていました。
病院で検査をしても異常はなく、「このまま一生付き合っていくしかないのか…」と不安な日々を過ごしていた時期があります。

今振り返れば、それはまさに機能性ディスペプシアの状態だったのだと思います。

ですが、自律神経や内臓の働きを整えていくうちに、少しずつ体調が回復し、今では胃の不調を気にせず日常を送れるようになりました。

「病院ではこれ以上どうしようもないかもしれない」
「でも、自律神経を整えたら変わるかもしれない」

そう思っている方こそ、ぜひ一度当院にご相談ください。

あなたの体が、本来の力を取り戻すお手伝いができるかもしれません。