整え講座 STEP1

― 今日から「整う体」へ ― 施術後の過ごし方とタオル枕セルフケア

🌿 ご来院ありがとうございました

本日は巡り整体院にお越しいただき、ありがとうございました。

初めての整体で「この感覚で大丈夫かな?」「少しだるい気がする」
そんな不安を感じる方も多いのですが――
それは、体が“回復モード”に入ったサインです🌙

体が整い始めると、今まで止まっていた「巡り」が動き出します。
そのとき、一時的に眠気や重だるさを感じるのはとても自然な反応です。

今日はぜひ、焦らずゆっくりお過ごしください。

🧠 「安定頭位」――体が整うためのベース

巡り整体院の施術は、単に歪みを“直す”のではなく、
頭が自分にとって最も安定する位置=「安定頭位」を取り戻すことを目的にしています。

頭の位置が整うと、姿勢・呼吸・自律神経・内臓・血流が自然に調和します。
だからこそ、施術後に一時的な変化(だるさ・眠気・筋の違和感)が出るのは、
体が「元のバランスを思い出している」過程です。

🪶 治すのは私ではなく、あなた自身の体です。
私は、その“整え方”を思い出すお手伝いをしています。

🌙 今夜から意識してほしい3つのこと

🕊 行動 内容
♨️ 湯船に浸かる 体温を上げることで、神経と血流が落ち着きます。シャワーではなく湯船を。
😴 寝る前30分はスマホOFF 脳と自律神経がリラックスしやすくなります。照明も少し落とすのが◎。
💧 水をしっかり摂る(1日1.5〜2L目安) 血液が流れやすくなり、体の“巡り”が整います。

難しいことはありません。
体が自然に整うには「休む・温める・深呼吸する」――この3つで十分です。

🩵 寝る前3分「タオル枕セルフケア」

首や頭の位置をリセットし、自律神経を整えるセルフケアです。
当院でおすすめしている「THE MAKURA」のお手軽版として、
まずはこの「タオル枕」から始めてみましょう。

↓↓↓

➡タオル枕セルフケア解説動画

💭 よくある質問

Q.施術後に体が重い・だるいのですが大丈夫?
A.はい、体が巡り始めている証拠です。1〜2日で落ち着く方がほとんどです。

Q.翌日に運動やストレッチをしてもいいですか?
A.今は「運動より回復優先」です。2〜3日休んでから再開がおすすめです。

Q.2回目までに気をつけることは?
A.今日のアドバイス(湯船・睡眠・タオル枕)を続けてください。
 それだけで体の土台が安定してきます。

🪶 巡り整体院の考え方

治療がいらない世界をつくる。

私たちのゴールは「施術に頼らなくても、自分で整えられる体づくり」です。

整うとは、“何かを加えること”ではなく、“本来の位置に戻ること”。

体の声を聴きながら、回復するリズムを取り戻せば、
誰でも自然と健康な方向に進んでいけます。

施術はあくまで“入口”です。
これから、あなたが自分で整えられるようになるまで、
一歩ずつ一緒にサポートしていきます🌿

📆 次回までにやってみてください

✅ 湯船に浸かる(シャワーではなく)
✅ 寝る前30分スマホOFF
✅ タオル枕で首リセット

この3つをやるだけで、体は確実に変化していきます。

「整えるのは、あなたの体です。」

📱 不安や質問があればいつでも

焦らなくて大丈夫です。
体は今、しっかり動き始めています。

「整える」のではなく、
「整っていく」自分の体を信じてください。

巡り整体院はその道のりを、あなたと一緒に歩みます🌿