

地域上位の口コミ評価です

ここからでも良くなります
・寝ようとするとむずむずが悪化する
・足だけでなく腕やお腹まで不快感がある
・薬を飲んでいるが全然良くならない
・とにかく足に不快感がある
・自律神経に問題があると思うが解決できない
・これ以上薬を飲みたくない
むずむず脚症候群の施術の一例
自律神経ダメージ 重症だった症状も快方へ

ストレス性胃腸炎・逆流性食道炎・上半身の圧迫・ふらつき・期外収縮・むずむず脚症候群・呼吸が苦しい・吐き気などの重症な症状が快方へ向かってきました。
通院回数を言い切る、施術料金が低く設定、対応症状が多いことから通院を決め、丁寧なカウンセリングから優しく触って確認するだけで改善すべきところがわかるので驚いています。
何十箇所も治療院を探してやっと巡り合えました。つらい毎日をおくっている方々にぜひ推薦したいと思います。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。





内科ではむずむず脚症候群が改善しない理由

病院では自律神経の働きを良くする薬などを処方してくれますが、実際のところ自律神経の働きを良くするだけでは症状は改善しないケースがほとんどです。
これは血液内の老廃物なども関係しており、汚れた血液が流れることによって症状が出てくることがあるからです。
肝臓などの血液に関係する臓器の状態を良くしていく必要もありますので、薬を飲むと肝臓などに負担がかかり悪化するケースもあります。
なぜ症状が出ているのか?という問題から解決していく必要があります。
当院のむずむず脚症候群へのアプローチ

当院が考えるむずむず脚症候群の一番の原因は「体のゆがみ」です。
ゆがみを整えて内臓や自律神経の働きを良くしてあげれば快方へ向かいます。
実際の当院の施術の流れ
- 全体のゆがみを整える
- 内臓のゆがみを整える
- 自律神経の働きや血液などの巡りを良くする
むずむずが起こっている原因は体の中のどこかにありますので、そこを見つけ整えることで症状改善から再発予防まで行えます。






①最小限の刺激で最大の効果

出来る限り患者さんの体に負担の掛からない施術です。
バキバキはもちろん、痛い・強い刺激は無く効果を出します。
②短期間での卒業を目指す

「良くなるために施術は〇回必要で次は〇日後でその間に〇〇しましょう」
などの的確な施術とアドバイスにより短期間で良くなっていただきます。
③必要な施術回数を言い切る

他の治療院では
「とりあえず週に2回来てください」
など曖昧な事しかお伝えしませんが、当院では施術回数を言い切ります。
すでに来院されたほとんどの方はその回数で良くなっています。

Q、施術は痛くないですか?
A、当院の施術はバキバキなどの痛い・怖い事は一切しないのでご安心ください。
Q、駐車場はありますか?
A、当院の駐車場は無いので近隣のコインパーキングをご利用ください。
Q、子連れ・妊娠中でも大丈夫ですか?
A、お子さんは0歳からご一緒で大丈夫です。妊娠中でも施術可能ですのでご安心ください。
Q、何回通えば良くなりますか?
A、目指すゴールよって変わります。初回施術後に必要な治療回数をお伝えします。

私も以前からお腹を中心としたむずむず感がずっとありました。ですがこれが病気だということを知らずに「しょうがない」と我慢して生活してきました。
体のゆがみを整えたことで気がついたらこのような症状が消えていたのでよかったですが、今でも続いていたらとてもつらいと思います。
あなたのこのつらい症状を一緒に改善していきましょう。

お電話ありがとうございます、
「巡り整体院」南浦和の自律神経専門院でございます。