当院独自の検査により、悩んでいる症状の「本当の原因」を見つけることが出来ます。
原因を特定して治療のゴールを決めれば必要な回数が分かります。
すでに来院されたほとんどの方はその回数で良くなっています。
検査方法の解説
出来る限り患者さんの体に負担の掛からない自律神経に特化した施術です。
バキバキせず、痛い・強い刺激は無く短時間で効果を出します。
実は強い刺激や長時間の施術だと”逆に体はゆがみやすく”なります。
ただ姿勢を気を付けたりストレッチをしても効果がありません。
セルフケアにもタイミング・やり方などがあり人によって様々です。
本当に良くなるためのセルフケアを毎回、簡単・シンプルにお伝えします。
誰でも出来るものが多いですが効果が絶大です。
セルフケアの一例
Q、施術は痛くないですか?
A、当院の施術はバキバキなどの痛い・怖い事は一切しないのでご安心ください。
Q、駐車場はありますか?
A、当院の駐車場は無いので近隣のコインパーキングをご利用ください。
Q、子連れ・妊娠中でも大丈夫ですか?
A、お子さんは0歳でも大丈夫です(ベビーラック完備)。妊娠中でも施術可能ですのでご安心ください。
Q、何回通えば良くなりますか?
A、目指すゴールよって変わります。初回施術後に必要な治療回数をお伝えします。
腰痛に関する関連記事
- ソファーに座ると腰痛になる?
- 仰向けになると腰が痛い理由
- イスから立つときの腰痛を減らす方法
- 内臓が原因で腰痛になる?
- 腰痛の症例⑪「反り腰が気になり、運転をすると悪化する腰痛」
- 腰痛の症例⑩「座っていると一番つらく、立っているのも痛い腰痛」
- 腰痛の症例⑨「マッサージやカイロに行くがその場では楽だがすぐに戻る腰痛」
- 腰痛の症例⑧「引っ越しして心身ともに疲弊、腰痛も悪化」
- 腰痛の症例⑦「夕方以降に痛みとの戦いになり耐えていた腰痛」
- 腰痛の症例⑥「腰だけでなく股関節も痛く冷えてむくんでいる状態」
- 腰痛の症例⑤「痛くて左肩を下にしないと全く寝れなかった腰痛」
- 腰痛の症例④「同じ姿勢だと痛くて寝れないほどの腰痛」
- 腰痛の症例③「2か月に1回のペースでぎっくり腰を繰り返していた」
- 腰痛の症例②「怖くて動作が慎重になるほどの腰痛」
- 腰痛の症例①「バイクで転倒し腰痛が悪化、朝と前傾姿勢がつらい」
お電話ありがとうございます、
「巡り整体院」南浦和の自律神経専門院でございます。