🌿 調子が安定してきたあなたへ ― ここからは“守るケア”が大切です ―
🌙 少しずつ、体が整ってきましたね
ここまで続けてくださり、本当にありがとうございます。
体は少しずつ変化を重ね、「整う力」を思い出しています。
朝の目覚めや日中の疲れ方など、
「前よりもラク」「気づいたら不調を感じにくい」
そんな実感が出てきた方も多い時期です。
でも実は、ここからが本当のスタートラインです。
💡 良くなっても“戻りやすい”のが自然です
体が変化してきた直後は、
まだその状態を体が完全に覚えていないため、
少しのストレスや寝不足で戻りやすくなります。
「せっかく良くなっていたのに、また少し重い…」
そんなときも焦らなくて大丈夫。
それは、体が整うリズムを学んでいる途中の証拠です。
波を繰り返しながら、整った状態が定着していきます。
🩵 今は“守るケア”のタイミングです
ここから意識したいのは、
「頑張って整える」ではなく「崩さずに守る」こと。
🌿 体を守る3つのポイント
-
冷えを避ける(首・お腹・足首を温かく)
-
夜更かしをしない(睡眠が最大のリカバリー)
-
無理な運動を増やさない(今は整う力を維持)
どれも特別なことではなく、
“体をいたわる習慣”を少し丁寧にするだけでOKです。
🌙 体のリズムを“保つ”習慣を
整った体を安定させるには、
生活リズムを“守る”ことがとても大切です。
・寝る時間をそろえる
・お風呂にしっかり浸かる
・朝に光を浴びる
この3つは、自律神経を安定させる「体の時計」です。
リズムを乱さないことが、再発防止の鍵になります。
🌿 次のステップ:「維持して整える」へ
この状態が続いてくると、
いよいよ“維持するための整え方”へ進む段階です。
施術の間隔を少しずつあけながら、
ご自宅でのケアや環境づくりで「整うリズム」をキープします。
焦らず、でも止まらず。
一緒に“本当に整った体”を育てていきましょう🌙
💬 院長より
体が整ってきた今は、焦る必要も、我慢する必要もありません。
あなたの体は確実に変わっています。
ここからは、“いい状態を保つ工夫”を覚えていくだけです。
次の段階で「整えた状態を自宅で維持する方法」をお伝えします。
ここまでの積み重ねを、どうぞ誇りに思ってください🌿
お電話ありがとうございます、
巡り整体院でございます。