姿勢が気になるあなたへ|猫背リセットのための簡単セルフケア

✅ 鏡を見るたび「姿勢が悪いかも…」と気になっていませんか?

  • 「背中が丸まって老けて見える…」

  • 「姿勢が悪いと、なんだか疲れやすい」

  • 「巻き肩やストレートネックがクセになってる気がする…」

そんな悩み、実は猫背や骨盤のゆがみが深く関係しています。

しかも、放っておくと見た目だけでなく、
肩こり・呼吸の浅さ・集中力低下など、さまざまな不調に繋がることも…。

✅ 姿勢の崩れは「筋肉のアンバランス」が原因です

長時間のスマホやデスクワーク、
カバンの持ち方や座り方のクセなどで、
筋肉の使い方に偏りが出ると「本来の軸」が崩れ、猫背に。

ポイントは以下の3つです:

  • 胸まわりや股関節が硬い

  • お腹や背中の支える力が弱い

  • 呼吸が浅く、体幹が安定しにくい

正しい姿勢をキープするには「整える」「思い出す」「支える」
この3ステップが鍵になります。

🧘‍♀️姿勢改善セルフケア|3ステップでスッと背すじを整える

① 胸をひらくストレッチ(猫背・巻き肩に)

両手を背中の後ろで組み、息を吸いながら腕を下に引いて胸を開く
→10秒キープ × 3セット

ポイント:肩が内巻きになると呼吸も浅くなります。
ここを開くだけで姿勢が自然に整いやすくなります。

② 壁立ちリセット(姿勢の軸を取り戻す)

壁に頭・背中・お尻・かかとをつけて立ち、その状態を10秒キープ
→その後、一歩前に出て同じ姿勢を再現

ポイント:「正しい姿勢」の感覚を体に覚えさせる練習。
疲れない“省エネ姿勢”はここからスタートします。

③ 呼吸を整えて姿勢を安定させる

鼻から4秒吸って、口から8秒かけて吐く
→吐くときにお腹を軽く凹ませる(3セット)

ポイント:お腹まわり(腹圧)で姿勢を支えると、
背筋の力に頼らずラクに良い姿勢を保てます。

✅ セルフケアで整えても「すぐ戻ってしまう…」と感じたら

姿勢は「体の土台」がゆがんでいると、元に戻るのも早いです。
特に骨盤や背骨のバランスが崩れていると、
いくらストレッチしても長持ちしません。

当院では、整体+生活習慣+セルフケアの3本柱で
「戻りにくい姿勢」へ導いていきます。

📅 ご予約は24時間いつでもネットでOK

当院の営業日は火・水・金・土です。
整体で姿勢の土台から整え、疲れにくい体を目指しませんか?

\お気軽にご予約ください/

ご予約はこちら